ロボジョイちゃれんじ教室

9-1 TETRIX入門

第3回目「TETRIXでサーボモーターを動かす」

  • Page:
  • 1
  • 2
  • 3

◆プログラムを実行

それではプログラムを実行してみましょう。
サーボモーター・コントローラー側の電源を入れた状態にして、 インテリジェントブロックとパソコンをUSBケーブルで接続。そして、プログラムを転送・実行します。

実行すると、サーボモーターが0度→90度→0度の順番に回転しました。
90度である状態を約5秒間に設定しました。

サーボパラメータとサーボモーターの角度との関係は図のとおりです。今回は128を設定することで、90度に回転させています。

今回は使いませんでしたが、複数のサーボモーターを同じタイミングで動かすための「同期」という機能があります。これを使えば、サーボモーターの回転速度を3種類の中から設定することもできます。たとえば、「低速」を選択した場合だと回転がかなり遅くなるのですが、遅すぎて5秒以内に終端にたどり着けませんでした。この場合は待機時間を長くしてあげないといけないようです。

  • Page:
  • 1
  • 2
  • 3